キラキラ感で気分を上げる
透明でキラキラした物って、ついつい集めたくなりますよね?
ガラスの色は透過色、透き通って見える色が本当に美しくて時間を忘れて眺めてしまう
なかには透過しないガラスもあるのだが、だいたいのものは光を通すと色が違って見える。
ずっと見てても飽きないぐらいにその色は美しいのである。
50歳を過ぎてから趣味ではじめたステンドグラス、私の通う教室のバックヤードには数えきれないほどの美しいガラスたちが並んでいる。作品作りはマイペースにやっていて、少しづつ出来上がったものを飾っては次は何を作ろうか?と悩みつつ次々と産みの苦しみを味わいながら楽しんでいる。
ステンドグラスの工程は割と色々とありまして、ガラスを切って、削って、テープを巻いて、ハンダをつけて〜とガラスカッターや高温のハンダゴテなどのあまり馴染みのない工具を使ったりしてハードな面もあるのだが、その辺はお仕事の現場で慣れっこなのですんなりと慣れていき、今はただただ楽しく通っている。
何よりもデザインを考えている時が楽しい〜♪ いや、デザインはなかなか思い付かなくてもガラスを眺めているだけで楽しいのである!
それは勿体無い・・から始まった
そんなステンドグラスの作品作りの中で、ガラスの端材がまぁまぁ出るのですが、キラキラ好きの私はどうにももったいなくて小さなカケラも捨てられないのです。どんどん溜まっていくキラキラたちを何かに活かせないかなぁ?ピアスにでもならないかなぁ?との思いつきで、作ってみたらとっても可愛い!!
自画自賛でもなんでもOK!カケラちゃんたちをどんどん使って、いろんな色のアクセサリーを作ろう!楽しい上にエコ活じゃかいか?むしろアクセサリーにしたくてガラスを選んでいるとも言えるが。。。そんな流れで産まれたのが、iroiroのガラスアクセサリーです。
パーソナルカラーの要素を取り入れたいところですが、ハンダの色はシルバー、黒く仕上げることもできるけどいずれにしてもクール系(ブルベ)の色になってしまい・・・今はまだ理想通りのゴールド系に似合う仕上げに近づけるため試行錯誤の最中です。とはいえガラスがメインなのでお気に入りの色のガラスであれば気にせず身につけています。
いつかは自分色のアクセサリーを!
ありがたいことに、作りはじめて間もない頃からサイズや色のオーダーをしてくださるお客様もいらして一緒にお気に入りの一点を完成させていく作業はとっても幸せを感じます。
iroiroのガラスアクセサリーは、雑貨屋iroiroで販売しています。お仕事の合間の制作なので少しづつしか完成させられず今はまだ不定期の販売ですが、新作が出来上がった時はご案内いたしますね!
ガラスの色は太陽からのギフト、キラキラの虹のカケラを身につけて気分を上げていきましょう!